マイナンバーしっかり対策

ようやくメリットもデメリットも話題になってきたマイナンバー。一昨年から啓蒙活動を続け、既にマイナンバーセミナー講師約200回、参加者1万5千人を超える実績を持つコンサルタントが、マイナンバーの取扱いで気を付けるべきことを解説していきます。

どうなる通知カード

マンション杭打ち事件で、元請の三井住友建設の
記者会見がありましたね。


 ・ボーリング調査のミス
 ・杭の発注ミス
 ・納期厳守の強要


と自分たちがやっておきながら、
管理上の問題は無かったとか、現場で対応するのが
業者の腕の見せ所とか
見てる人の神経逆撫でしてました。


でも、これ
内閣府・総務省と郵便局・自治体の関係みたいだなー
と妙に得心しながら見てました。



さて、通知カードの交付が遅れています。


元々無理なスケジュールだったので
当たり前といえば当たり前ですが
どこまで遅れそうか、それによりどんな影響があるかも
考えておきましょう。


ニュースでは、市川市で1万通の宛先不明が出たと発表しています。
でも、この数字は「現段階」です。
市川市の世帯数は23万。
1割が宛先不明としたら、あと1万通出ますね。


そして、郵便戻りになったら、今度は自治体窓口での受け渡しです。


ちなみに、自治体の窓口での受け渡しになったら
“1万通”ではありません。
世帯ごとであったものがバラされてますから
人数で言えばさらに増えます。


今度は自治体の窓口が大変になりますね。
簡易書留は宛先配達ですが、自治体窓口受取には
本人確認が必要です。


一応大体の自治体は、世帯主がまとめて受取ることもOK
としているようです。


こうなってくると通知カードは年内に届かない人が出る
ということも想定しなければなりません。


その際にはマイナンバー入りの住民票を取得して貰いましょう。


今現在、通知カードは届いていなくても
既に国民全員のマイナンバーは割り振られています。
マイナンバー入りの住民票は発行可能ですので
それを確認書類にすることができます。


それにしても、通知カードが年内配布が間に合わないとなったら、
「あなたのマイナンバーを○○円で確認します」
という詐欺が出てきそうだなぁ。

マイナンバー扶養控除申告書・2

ここんとこ聞かれる質問にこんなのがありました。


 「会社から平成28年分の扶養控除申告書にマイナンバー記載するよう
  言われてるんだけど、通知カードが届かない。どうすればいいか?」


これね。
結論から言うと、
今書かなくても大丈夫。


となります。


というのはですね。


マイナンバーは国に提出する書類に記入します。
ところが、この扶養控除申請書は、
特に要求されない限り、提出する必要はありません。
(【提出時期】の注 参照)



要求された時のために、
1月中には、会社はマイナンバーを把握しておく必要はありますが、
年末調整の段階では、書いてなくても問題は起きません。



それに、記入しちゃたら
取扱者として指定された人以外は、
もう本人に見せることもできなくなります。



実務上は
 ・扶養控除申告書にはマイナンバーを記入しておかない
 ・従業員と扶養家族のマイナンバーは別途保管しておく
 ・提出要求があったら、記入して提出
この形の方が管理しやすいと思います。



もし、会社がどうしても集めると言うなら
自治体窓口で、マイナンバー入りの住民票が取得できます。
通知カードが届かない場合は、それで対処しましょう。

マイナンバー頑張れ郵便局

郵便の誤配問題が続いています。


でも、先日の記事で書いたように
5000万件の簡易書留が動いています。
しかも一斉に。


普通であっても100件以上の誤配があって
おかしくない件数。
なのに、いまだかつてないほど
短期間に集中しているのです。


特別なフォローがなければ
トラブルが発生して当たり前です。


当初政府は国から郵便局に通知カードが到着後、
20日以内に全員に送付できる、と言っておりました。


ですが、第一陣として10月20日から始まった千葉県では
まだ到着していない家が既に出ています。


第一陣になるからと、予め準備して他よりも意識の高かった
千葉県の地域でさえコレです。


他の地域は、もっとうまくいかないんじゃないでしょうか。


このまま、配布がズレ込むともう年賀状の時期ですね。


また人員が不足します。


そして。


郵便局というものは。
年賀状の時期にアルバイトを雇います。


そう。
1月1日に。


郵便局は日本で最初にマイナンバーを
実務上使わなければならない業種
なんですよ。


ただでさえ配布にとんでもない時間を取られるのに
マイナンバーの安全管理措置まで
完璧にしとかなきゃならない。


ムチャクチャな事務状態のハズです。
現場のシミュレーションをしてもいない
いい加減な国の方針で、大変なことになってるんです。


だから敢えて言いたいんですね。
「がんばれ郵便局、マイナンバー制度に負けるな!」
と。


できる限り郵便局に負担のかからないよう、
みなさんも協力をしてあげてください。