マイナンバーしっかり対策

ようやくメリットもデメリットも話題になってきたマイナンバー。一昨年から啓蒙活動を続け、既にマイナンバーセミナー講師約200回、参加者1万5千人を超える実績を持つコンサルタントが、マイナンバーの取扱いで気を付けるべきことを解説していきます。

2016年1月のブログ記事

  • 価格を疑う

    ちょっと視点を変えて。 食品廃棄偽装の問題が昨今話題ですが。 「廃棄したよ~」と言って横流しして儲けていた、ということですね。 この問題の根深いところは、 超低価格で競争を優位にして、真面目な業者を淘汰し、 寡占に近い形に持っていき、依頼者の選択の余地を 無くしていったことにあります。 その実、背... 続きをみる

    nice! 1
  • マイナンバーシステム障害

    システム障害の話も連日マスコミを賑わせていますね。 ですが、これは業者を非難するのは 酷だと思っています。 原因は、ムチャな納期を迫っているうえに ちゃんとした要件定義を期限までに出してこない 国や自治体に起因するもの。 開発を受けた現場では困っておりました。 中には、要件定義が間に合わないことを... 続きをみる

    nice! 1
  • やっぱりCCC

    やはりやってくれました。 TSUTAYAでマイナンバー「通知」カードを 本人確認として使用していたとの記事。 「住所と氏名のみ確認し、マイナンバーは見ていなかった」 ・・・ってあるけど、んなことあるかーい。(笑) 図書館業を受けていながらプライバシーマークを返上するなど 元々遵法意識が低いと言わざ... 続きをみる

  • マイナンバーこんなクラウド業者は嫌だ

    今一番、懸念しているのが 「マイナンバーを預かります」のクラウド業者です。 「ガイドライン準拠」をうたっていますが どー考えても、準拠していない。 いや、正確に言うと 「クラウド業者は準拠してるけど、預けた企業は準拠してない」 が正しいでしょうか。 ☆最初のポイント   「マイナンバーの業務委託」... 続きをみる

    nice! 1
  • マイナンバー対策遅れちゃったトコは

    各所の記事を見ていますと、 まだまだマイナンバー対応を全然されていない企業が 多いようですね。 実際に今月からは、もうマイナンバーを収集しとかなきゃいけませんので、 最早遅すぎるはずなんですが。法令上。 マイナンバー収集は、 ガイドラインの安全管理措置が完了してから 行う必要があります。法令上。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • サイバーセキュリティ経営ガイドライン

    少し空いてしまいました。 さて、今回は「マイナンバー」カテゴリとはちょっと違うんですが、 昨年末にこっそり出ていたガイドラインについて。 「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」 これが昨年の12月28日にひっそりと公開されました。 これは昨年より施行されたサイバーセキュリティ基本法の一角を為すも... 続きをみる

    nice! 2
  • マイナンバー制度とマイナンバーカードの方向性の違い

    またも、わけのわからん記事が出てましたね。 「ポイントカードをマイナンバーカードに一本化検討」 ・・・もう少し考えてから記事にしなさいよ。(^_^; まあ「検討」だから間違いじゃないですけど 簡単にできる話じゃないでしょうに。 ポイントカードは「民間」の発行物です。 マイナンバーカードは「公的」発... 続きをみる

  • マイナンバー早めにやっておきたいこと

    私は企業のリスクマネジメントの観点から マイナンバー対策に取り組んでいる、 という話を以前書きました。 リスクマネジメントの観点からすると、 運用が始まった今年早いうちに 一度取り組むべきものがあります。 それは、紛失・漏えい対策訓練です。 話は少し逸れますが、日本は世界有数の 自然災害の多い国で... 続きをみる

    nice! 1
  • マイナンバー元年

    あけましておめでとうございます。 愈々、マイナンバーの本格始動です。 ニュースでは連日、児童手当や雇用保険で 「知らなかった」「知ってたけど忘れた」 というような、マイナンバー上手に回ってない話が 出ておりますね。 でもま、これは「慣れ」の問題なので、 さしたる話ではありません。 問題はこれから。... 続きをみる