マイナンバーしっかり対策

ようやくメリットもデメリットも話題になってきたマイナンバー。一昨年から啓蒙活動を続け、既にマイナンバーセミナー講師約200回、参加者1万5千人を超える実績を持つコンサルタントが、マイナンバーの取扱いで気を付けるべきことを解説していきます。

総務省の対応

マイナンバーカード裏面のQRコードに

マイナンバーがサラで入っていた問題。


総務省の対応が秀逸です。

。。。。わざと炎上狙ってるんじゃないよね?


総務省自治行政局住民制度課から

こんな発表がありました。


まず、言い訳の①

 QRコードは、仮に目視しても記録されている情報がわかるものではなく、
 記録されているマイナンバーを不正に読み取るためには機器の使用が必要であり、

 このような行為は、カードケースを外そうとする行為と同程度に不自然であることが

 周囲から一目瞭然であること。


ふーん。

誰かのマイナンバーカードが見える場所で

スマホいじるのはカードケースを外すくらい不自然らしいですよ。

自治体窓口やコンビニ証明書発行機の近くで

スマホいじってたら疑われるそうです。

気を付けましょう。


言い訳の②
 コードをマスキングしないことで、カードケースに格納したまま機器を用いて
 QRコードを読み取りマイナンバーを取得することが可能となり、
 権限のある機器操作者以外の周囲の方が、カードケースによりマスキング

 されているマイナンバー等の箇所を目視する機会が生じないようにする

 ことができること。


言い訳にもならん。

目視と同じくらい自然に、ゲームやLINEやってるフリして

スマホで読み取れるんでしょ。

第一、QRコードのマイナンバーを

個人番号利用事務等実施者がどういう時に使うんでしょう。


証明書等の個人認証関係はマイナンバー使わないんですよ。

法律に定められた作業しかマイナンバーは使えないんですよ。


申請書類を作るのに「マイナンバーカードの読み取り」を

どこで使うっちゅーの。

仮にマイナンバー収集サービスでスマホで読み取るとしましょう。

この場合作業者は本人になるので、普段QRコードを隠さない意味がありません。

本人以外にQRコードを使うシチュエーションを想像できません。


舛添さんの

「子供の言葉遣いの調査で『クレヨンしんちゃん』を買った」

くらいの無茶な言い訳です


さらにSEKOIのは、この書面、

総務省のTOPページからリンクされておりません。

マイナンバー制度のコーナーにもリンクがみつかりません。

マイナンバーカードのページにも見つかりません。

J-LISのサイトにもリンクが見つかりません。


隠す気満々ですね。

「ちゃんとコメントしたのに気づかないのが悪い」

と言い訳しそうな。


これ、どうやって見つけたかというと

「マイナンバーカード QRコード」でググったのです。

それで発見しました。


ちなみに、22日に総務省に対して、

なぜ、QRコードにマイナンバーを入れたのか

本件をどのように公知するのかを問い合わせしました。


そしたら「折り返しご連絡します」と電話を切って

今日まで連絡ありません。w


直轄ではないが、国民へのリスクを懸念して、

すぐさま自分たちで言える範囲の注意喚起を行った

個人情報保護委員会とエラい差です。


舛添さんまでで、SEKOI NO OWARIにしてくださいな。

×

非ログインユーザーとして返信する